FXのチャート分析の基礎知識としてこれだけは知っておきたものです。逆にこれさえ知っておけば大丈夫です。他の知識はそれほど必要ありません。
まず、トレンド。チャートはどっちの方向に向いているのか。上昇しているのか、下降しているのか。上昇していれば上昇トレンド。下降していれば下降トレンド。

上昇トレンド、チャートはジグザグしながら上の方向に進みます。高値は前回の高値よりも上になっている。安値は前回の安値よりも上になっている。

この場合、高値が前回の高値を超えなかったので上昇トレンドではないです。上昇トレンドが続いていて、このような形になったら、そろそろ上昇トレンドは終わりかもしれないと思ってください。でもこの時点ではどっちに行こうか迷っている状態です。
下降トレンドはこの逆ですが、説明は省きます。わかるでしょ。

上昇トレンドから下降トレンドに転換した瞬間です。下降トレンドが続く可能性があります。エントリするならこのタイミングでしょう。もう一回上がって、押し目でエントリーする方法もあります。私なら2回エントリーします。分散エントリーです。
コメント