ネットイヤーグループ

投資

ネットイヤーグループ株式会社 (Netyear Group Corporation.)

 オムニチャネル、UXデザイン、調査などのプロデュース。Webサイト、EC、アプリなどのプラットフォーム。ソーシャルネットワーク、マーケティングオートメーション、コンテンツマーケティングなどに熱意を持って。アクセス解析、顧客データ分析、データマネジメントプラットフォームなどのデータ分析・効果測定。セールスフォース、マーケティングオートメーションツールなどのマーケティングテクノロジーを駆使しています。

デジタルマーケティングの領域において、認知から購買、リピートまで統合的にサービスを提供しています。

 デジタルマーケティングをしている会社をメディアを中心に分類すると、広告を提供している会社、ソーシャルメディアマーケティングに特化している会社、インフルエンサーマーケティングに特化している会社、と別けられますが、ネットイヤーグループはWEB、アプリケーション、企業が持つ自社のメディアのデジタル開発に特化しています。この領域をさらに拡大していきます。

 コロナ渦において、オンライン化が急速んも進んで来ています。ネットイヤーグループはオンラインとオフラインを統合したUXを進め、その開発をNTTデータと共に進めていく事にフォーカスします。

 ECのプラットフォーム、ShopifyでECサイトの構築、運用を始めました。Shioifyの基本機能に付加価値をつけるアプリの開発、提供も行っていきます。

総資産23億円
自己資本19億円
自己資本比率82.7%
利益剰余金3億7200万円
有利子負債0円

株価チャート

売上高56億円
営業利益1億7200万円
経常利益1億7100万円
1株益28円60銭
1株配当3円25銭
GORO

GORO

プログラマー歴40年、64歳、ネットイヤーグループで嘱託社員として働いていましたが退職しました。直腸癌にて癌摘出手術を行い、人工肛門、ストマ生活、閉鎖、脱肛、便失禁となりました。

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP