FX 人の心理で作られる

FX

FXトレードをしている人は必ずと言っていいほどチャートを見て売買しています。上がると思う人、下がると思う人、その数がどっちが多いかで決まります。人数ではなく、人数xその人が投機するお金の金額で決まります。その人はどのチャートを見ているでしょうか。

 週足、日足、8時間足、4時間足、1時間足、30分足、15分足、5分足、1分足。どの時間軸で見ている人が多いでしょうか。想像してみてみましょう。ある人は1分足だけ見て勝負しているかも知れません。ある人は1時間足でゆっくり勝負しているかも知れません。1人の人間も時間軸によってチャートは変わるので、売りたいか、買いたいか、は心理的に変わって来ます。

週足、上昇トレンド、押し目買いを狙うか、高値なので売った方がいいのか迷う

日足、移動平均線は上昇トレンドだが弱くなっている。ダウ理論では下降トレンドに入っている。移動平均線に近づいたら売りかな。

8時間足、下降トレンド、売りたい。

4時間足、下降トレンド、売りたい。

1時間足、移動平均線は上向に、ダウ理論は下降トレンド、移動平均線から短時間で大きく離れたので、売りたい。

30分足、上昇トレンド、移動平均線から急激に離れているので、反発がありそう。今売りを出すか、移動平均線まで戻ったら買いを入れるか。

15分足、上昇トレンド、30分足と同じ感想ですね。

5分足、上昇トレンド、戻しがありそうなので一旦売りたい。売った後、直ぐに買い戻し。

1分足、横ばい、ボックス圏に入ったか。こういうところで売買しても儲からない。様子見。

というわけで、時間軸によって人の心理は変わってくる。世界中の人がこれを見てどう思っているのか想像してみてください。達人もいれば、素人もいます。達人はここぞという時に大きなお金を投じてきます。その時、相場は大きく動きます。

週足↗︎上昇トレンド、迷う
日足↘︎下降トレンド、待ち
8時間足↘︎下降トレンド、売りたい
4時間足↘︎下降トレンド、売りたい
1時間足↘︎下降トレンド、売りたい
30分足↗︎上昇トレンド、売るか、待つか
15分足↗︎上昇トレンド、売るか、待つか
5分足↗︎上昇トレンド、売り、直ぐに買戻し
1分足ボックス、様子見

こうなると、売る人が多いのではないかと予想できます。

【DMM FX】入金

LINE証券 FX口座開設

GORO

GORO

プログラマー歴40年、64歳、ネットイヤーグループで嘱託社員として働いていましたが退職しました。直腸癌にて癌摘出手術を行い、人工肛門、ストマ生活、閉鎖、脱肛、便失禁となりました。

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP