宇宙人はいるのか

宇宙、未来

ハッブル望遠鏡を知っていますか?

1990年4月24日に打ち上げられた、地上約600km上空の軌道上を周回する宇宙望遠鏡です。長さ13.1メートル。重さ11トンの筒型で、内側に反射望遠鏡を収めており、主鏡は直径2.4メートルである。
地球の大気や天候による影響を受けないため、地上からでは困難な高い精度での天体観測が可能です。

これがハッブル望遠鏡が撮った宇宙の写真
銀河系が沢山写っていますね

そして我々のいる天の川銀河
太陽がこのへんです

地球から見ると天の川銀河はこんなふうに見えます

宇宙の彼方から地球を見ると、天の川銀河が観測できますが、その中に地球があって人間が生活しているなんてわかりませんよね。さてこの宇宙の中で人間という生物がいるのはここだけでしょうか?

ハッブル望遠鏡が撮った写真です。

望遠鏡で見えるのは光だけです。生物がいるかどうかは観測できません。

最近、次の望遠鏡が打ち上げられました。ジェームズ・ウェッブといいます。

さらに遠くまで見えるようになりますが、生物がいるかどうかは観測できません。

その答えは、「宇宙には共通のプロトコルが存在している」の記事を読んでください。

MATRIX TRADER

DMMFX

GORO

GORO

プログラマー歴40年、64歳、ネットイヤーグループで嘱託社員として働いていましたが退職しました。直腸癌にて癌摘出手術を行い、人工肛門、ストマ生活、閉鎖、脱肛、便失禁となりました。

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP