真実は人の数だけある

その他

どんなに虚言を言いつくしても真実は1つなんだからな
真実は1つなんかじゃないんですよ
真実が2つも3つもあったらおかしいだろうが
そうですか
例えば
AとBがいたとしましょう
あるとき、階段でぶつかってBが落ちてけがをした
Bは日頃からAにいじめられていて
今回もわざと落とされたと主張する
ところがAはいじめている認識など全くなく遊んでいるつもり
今回もただぶつかったと言っている
どっちも嘘はついていません
この場合真実って何ですか
AはいじめてないんだからBの思い込みだけでただぶつかって落ちたってことだろ
そうですか?
ほんとうに?
いじめていないというはAが思っているだけです
その点Bの思い込みと同じです
人は主観でしかものを見られない
それが正しいとしか言えない
そこに一部始終を目撃したCがいたとしたら
また違う印象を持つかもしれない
神のような第3者がいないと見極められないんですよ
だから戦争や紛争でした事とされた事が食い違う
どちらも嘘をついていなくとも話を盛っていなくとも必ず話は食い違う
AにはAの真実が全てだ
BにはBの真実が全てだ
だからね真実は1つなんかじゃない
2つや3つでもない
真実は人の数だけあるんです
でも事実は1つです
この場合AとBがぶつかって怪我をしたという事です

GORO

GORO

プログラマー歴40年、64歳、ネットイヤーグループで嘱託社員として働いていましたが退職しました。直腸癌にて癌摘出手術を行い、人工肛門、ストマ生活、閉鎖、脱肛、便失禁となりました。

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP